ロカビとは
「動画の力で、ローカルから世界へ」をコンセプトに世の中にまだ見つかっていない人や企業を、動画を通してプロデュースする動画チームです。
編集者
動画編集者としてもっとスキルアップしたい
安定した仕事が欲しい
同じ志を持った仲間が欲しい
地元でも働ける環境が欲しい
テレワークしながら地元のために働きたい
企画者
自社の商品をもっと伸ばしたい
自分の特技で食べていきたい
町に人がたくさんきて欲しい
ターゲットがブレる。どっちかに絞った方がいいか
そんな企画者を支える動画チームこそがロカビ
ローカルから世界に飛び出すような動画をプロデュース
吉川:
素敵な動画を素敵な人達と作りたい。
私は東京の広告代理店にデザイナーとして新卒入社をし、
地元の宮城県気仙沼市にUターンした後に、釣りYouTuber「アナハゼティ」として6年間活動しました。
チャンネルは多くの人に支えられ、登録者10万人を超えるまでに成長しました。
そんな私がチャンネルを卒業して、やりたいこと。
それは、
世の中にいる沢山の人と面白い動画を作りたい。ということでした。
私は動画を通して夢を叶えてきた人を見てきました。
ローカル(地方)には、まだ世界に見つけられていない。眠った才能があると思っています。
そんな人や企業の新しい可能性を動画を通して叶えていく。
そしてそれを一緒に実現してくれる仲間を見つけたいと思い、このロカビを企画しました。
私が学んだ内容は、このロカビに全て残していきたいと考えています。
これに共感した動画の仕事に携わりたい方の加入をお待ちしております。
また、そんな我々に仕事を頼みたいと考えてくれる個人、企業様もお待ちしております。
◎共同発起人
佐藤と申します。私は吉川と同じ東京の広告代理店に新卒で就職し、広告企画営業を行っていました。
2011年の東日本大震災で当時大学生だった自分は地元のために何もできなかった歯がゆさから、東京で培った経験を活かして地元を盛り上げたいと思い気仙沼にUターン、気仙沼市職員、理学療法士YouTuberで友人のオガトレ秘書の経験を積みながら、昨年吉川とともにサンリクテックを創業しました。
価値あるコンテンツが眠る地方の可能性を「動画」とWEBマーケティングの力で最大限に引き出し、地方を盛り上げていきたい。
そのために、ロカビプロジェクトを通じて仲間を募りたいと思っております。どうぞよろしくお願いします。